花火カレンダー2025/08/03 11:10


今年もこの季節がやってきました。

昨夜は自宅近くの相模川近辺でも行われました。

久しぶりに最初から最後までを観覧しましたが、

「え、今ってこうなってんの?」と、どこぞの

CMみたいな感想を持ってしまいました。

それぐらい進化していて…いや〜、綺麗だわ。


花火






花火







 紺碧:今年は刀持参じゃないですね。

芹愛3:そんな無粋な事はせんよ。

 紺碧:そ、そうですか…(^^;)



花火






この夏 開催の花火を知りたい方は、

全国花火大会2025花火カレンダー




熱風2025/08/05 15:12


夏のギラギラした暑さは嫌いではないですが、

さすがに今日は暑いですわ。 時折り吹く風は

心地よいどころか熱風になっていて(汗


甲子園球児の皆さん、応援団、審判団、その他

関係者の皆さん、ご安全に~。(> <;)



線路





浴衣娘2025/08/10 15:35


不安定なお天気ながらも蒸し暑いです(汗

せめて涼を感じさせる浴衣娘達。


浴衣娘






浴衣娘






浴衣娘






残念ながら高校野球は 水を差す結果になって

しまっています。可哀想なのは初戦の対戦相手

だったチーム。もし可能であれば2回戦繰上げ

対戦としても良いのではないかと。

もちろん 北海道からの旅費とか宿舎手配とか

日程調整とか諸々「高野連」が全責任を持って

お願いしますね。それぐらい罪深い事案かと。



浴衣娘





ともあれ初戦突破、が、頑張れ横浜~(ボソ)



野外イベント2025/08/12 16:26


真夏のロック・フェスティバル?


ツインギター&ツインヴォーカル
そしてツイン・ツインテール (^^;)


ツイン






ツイン






今年の夏の野外イベントは いろいろ大変。

花火も高校野球も天候不順の影響が(汗




背景ボード2025/08/14 18:30


オビツ11サイズで愛用している背景ボード、

Seriaからも数種類が発売になりました。

正式名称「ドールハウス シート」ですね。


これまで使っている背景ボードよりは 少し

小ぶりなサイズですが、こちらは畳の目とか

レンガとかタイルとか立体的な造形がされて

います。それと艶消し処理がされているので

写真撮影でも良い雰囲気になりそう。


欲を言えば もう少し大きいと良かったかな。

倍とはいかなくても5割増サイズでも…。

それで倍の価格になっても私は買います(^^;)


背景ボード



セリアドール・ミニ(7cm)カスタム

芹愛11号さんと和室バージョン。

「ぬい活」1/12スケールとなっていますが

う〜むやっぱりちょっと小さいかな。




残暑お見舞い2025/08/17 09:29


残暑お見舞い申し上げます。


少し落ち着き始めた感もあった夏の暑さですが

これから先 またまた猛暑がぶり返すとかで…

引き続き熱中症対策は怠りなく~(汗



残暑お見舞い




例によって必要最小限の外出しかしない私。
すっかりヒッキーになっています…(^^


線香花火2025/08/20 13:19


夜空に次々と大輪の花を咲かせる打ち上げ花火も

良いけど、淡い光の線香花火の儚さも良きかな。



線香花火






線香花火






地獄の沙汰も2025/08/23 13:30


線香花火、我が家で一番似合うのは…

やっぱり閻魔あいたんかな?(^^;)


線香花火





線香花火






あい:地獄の果てまでお付き合いしますよ。

紺碧:え~と、遠慮しておきます…(TT)




線香花火





音楽室2025/08/26 15:21


アニメ:ダンダダン、18話お祓いのシーンで登場の

バンドについてはYouTube等で外国人バージョンも

参加するなど、私は楽しませてもらっていましたが

その後は…まぁちょっといろいろあったのかな(汗


ともあれ次のクラシック編で私の敬愛するバロック

音楽の父:J.S.バッ◯まで こんな形で登場させて

しまうとは…。まぁ、大目にみておきましょう(^^;)


音楽室






ターボババア:わしの出す音を真似てみろや。

    紺碧:自分 不器用なんで…

ターボババア:ク◯だら〜、さっさとやれや。

    紺碧:萎えるぜぇ。



音楽室




今回もダンダダン観てない方には何の事やらと(汗



ドット柄2025/08/28 13:32


週末からもう一度 猛暑がぶり返してくるそうで、

やっぱり九月も秋の気配とはいかないかな(汗


大きなドット柄の浴衣でモガ風ミクさん。

せめて夏らしさを楽しんで



モガ風






モガ風





・ホームページは『 こちら 』で開設しております。